【しちょーjpの実態とは?】違法性を解説し、安全に使える代替サイトも紹介
By 藤原 陽翔
2025/06/20 更新
32.3K 閲覧数
5-minぐらい読めます
映画やアニメを無料で視聴できると、一時話題になった動画配信サイト「しゃちょーjp」。しかしその正体は、著作権を無視して違法にコンテンツを配信していたサイトであり、現在はすでに閉鎖されています。
本記事では、しゃちょーjpの実態や違法性、閉鎖の経緯をわかりやすく解説します。あわせて、安全に利用できる正規の代替サイトや、動画を手軽に保存・視聴する方法についてもご紹介します。
安全に動画を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
しゃちょーjpに関する基本情報
しゃちょーjpの現状――まだ使えるのか?
しゃちょーjpは、国内外の映画やドラマ、アニメを無料で視聴できるサイトです。日本語字幕のない海外作品が数多く配信されていたことから、語学学習目的で利用する人も多く、人気を集めていました。
しかし、配信動画はすべて無断転載による違法コンテンツであったため、2024年にはサイトが閉鎖され、現在はアクセスできない状態になっています。
しゃちょーjpの違法性と安全性について
無料で映画やドラマを視聴できるしゃちょーjpは、一見すると便利なサービスのように見えますが、その実態は非常に危険です。
実際に、サイト上の広告を通じてウイルスに感染したり、不審なポップアップに誘導されて個人情報を入力してしまったりという被害が多数報告されています。その結果、ワンクリック詐欺やクレジットカード情報の不正利用といったトラブルに発展するケースも少なくありません。
さらに、違法と知りながら動画を視聴・保存すると、著作権法違反に問われる可能性もあります。また、気づかないうちにPCやスマートフォンが仮装通貨の不正マイニングに使用されるリスクも存在します。
このように、違法コンテンツの利用には多くの問題があり、安易な利用は避けるべきといえるでしょう。
しゃちょーjp以外に使える代替サイトは?
Netflix(ネットフリックス)
- 無料利用:初回無料体験なし
- 個人向けプランの料金:
広告付きスタンダード:月額890円
スタンダード(広告なし・HD):月額1,590円
プレミアム(4K・同時視聴4台):月額2,290円
Netflixは、映画・ドラマ・ドキュメンタリー・アニメなど、多彩なジャンルの作品を取りそろえた世界最大級の動画配信サービスです。『ストレンジャー・シングス』や『梨泰院クラス』『イカゲーム』などのオリジナル作品も豊富で、ここでしか見られない話題作が次々と登場するのも魅力の一つといえます。
字幕や吹替にも対応しており、通勤・通学の隙間時間に観たいライトユーザーから、映画やドラマをじっくり観たいヘビーユーザーまで、さまざまなニーズに答えられるサービスです。
Amazonプライム・ビデオ
- 無料利用:初回30日間の無料体験あり
- 個人向けプランの料金:
月額:600円
年額:5,900円
Amazonプライム・ビデオは、映画やアニメに加えて、バラエティやドキュメンタリーも充実した動画配信サービスです。特に、『バチェラー・ジャパン』や『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』など、国内発のオリジナル作品が人気を集めています。
配送特典や音楽聴き放題なども含まれるプライム会員サービスの一つとして利用できるため、エンタメもショッピングもお得に楽しめる点が魅力です。
料金を押さえつつ幅広いジャンルをチェックしたい人や、エンタメと日常サービスをまとめて利用したい人には特におすすめといえます。
YouTube(ユーチューブ)
- 無料利用:あり
- 個人向けプランの料金:
月額:1,280円
年額:12,800円
YouTubeは、個人・企業・自治体など、さまざまな発信者が動画を投稿できる、世界最大級の動画プラットフォームです。アーティストのミュージックビデオやゲーム実況、商品レビュー、Vlog、学習コンテンツなど多種多様な動画がそろっており、誰でも無料で気軽に視聴できます。
さらに、YouTube Premiumに加入すれば、広告なしでの再生やオフライン視聴、バックグラウンド再生といった機能も利用可能に。映画やドラマとは異なり短時間で楽しめる動画が多いため、ちょっとしたスキマ時間の活用にも最適です。
エンタメはもちろん、趣味や勉強、情報収集など多様な目的に合わせて使える便利なサービスです。
U-NEXT(ユーネクスト)
- 無料利用:初回31日間の無料体験あり
- 個人向け料金:
月額:2,189円
U-NEXTは、映画・ドラマ・アニメ・バラエティ・ドキュメンタリーなど、30万本以上の豊富な作品を取りそろえた国内最大級の動画配信サービスです。特に邦画や国内ドラマ、アニメに強く、話題作や新作の配信スピードが早いのも特徴のひとつ。また、電子書籍サービスも利用できるため、マンガや雑誌も楽しむことができます。
毎月付与されるポイントを使えば、新作映画のレンタルや原作コミックの購入も可能。映画やドラマ、マンガや雑誌、書籍などをまとめて楽しみたい人におすすめのサービスです。
これらの動画サイトから動画を安全にダウンロードする方法は?
Netflix、Amazonプライム・ビデオ、YouTube、U-NEXTなどの動画配信サービスを利用していると、「オフライン環境でも視聴したい」「通信量を気にせずに動画を楽しみたい」と思うことがあります。
そうしたニーズに応えてくれるのが「TuneFab VideOne Downloader」です。TuneFab VideOne Downloaderを使えば、目当ての動画を高画質のまま保存し、インターネット接続のない環境でも快適に視聴できます。
製品の特長
- 対応サービスが豊富:Netflix、Amazonプライム・ビデオ、YouTube、U-NEXTなど20以上の配信サイトに対応
- 高画質&高音質:最大1080pのフルHD画質・5.1ch音声にも対応
- 字幕と音声の選択が可能:多言語対応で語学学習にも便利
- シンプルな操作性:URLを貼り付けるだけの直感的なインターフェース
- バッチダウンロード対応:複数のエピソードや動画を一括で保存可能
- 広告・ウイルスなし:安全設計でストレスなく利用できる
動画を保存する手順
ステップ1. TuneFab VideOne Downloaderを起動し、動画配信サービスを選択する
TuneFab VideOne Downloader のインストールが完了したら、デスクトップからソフトを起動します。メイン画面から、動画をダウンロードしたいプラットフォームを選択し、アカウントにログインします。
ステップ2. ソフト内で開いた動画サイト上でダウンロードしたい動画を見つけたら、アドレスバーの横にあるダウンロードボタンをクリックして、保存リストに追加します。
ステップ3. 出力形式を選択して動画をダウンロードする
ポップアップウィンドウでは、出力形式や画質、字幕などの設定を自由にカスタマイズできます。
設定が完了したら、ダウンロードしたい動画を選択し、画面右下のダウンロードボタンをクリックしてください。
ステップ4. ダウンロードした動画を確認する
ダウンロードが完了したら、ダウンロード済みセクションに移動して、保存した動画を確認します。
「出力ファイルを表示」ボタンをクリックすると、ダウンロードファイルが保存されているフォルダをすぐに開くことができます。
しちょーjpと他の動画視聴サイト・アプリの比較
しゃちょーjpとTuneFab VideOne Downloader 、Netflix、Amazonプライム・ビデオ、YouTube、U-NEXTを、料金や機能の面から比較しました。
サービス名 | 利用者数 | 月額料金 | 無料期間 | DL機能 | 画質 | 同時視聴可能数 |
---|---|---|---|---|---|---|
しゃちょーjp | 不明 | 無料 | × | 不明 | 不明 | 不明 |
Netflix | 約2億8千万人 | 890円~ | × | 〇 | 最大4K | 最大4台 |
Amazon プライム・ビデオ | 約1,800万人 | 600円~ | 〇 | 〇 | 最大4K | 最大3台 |
YouTube | 約25億人 | 780円~ | 〇 | 〇 | 1080p | ファミリー(最大5人):同世帯でアカウント共有可 |
U-NEXT | 約400万人 | 2,189円~ | 〇 | 〇 | 最大4K | 最大4台 |
しゃちょーjpについては、現在サイトが閉鎖されているため、サービスの詳細は確認できませんでした。一方で、NetflixやU-NEXTは高画質に対応しているうえ、複数のデバイスで同時に視聴できるため、豊富なコンテンツをじっくり楽しみたいユーザーに適しています。
Amazonプライム・ビデオやYouTubeは料金が手頃で、コストパフォーマンスを重視したい人におすすめです。
さらに、複数の動画配信サービスに対応し、動画を高画質のまま安全かつ確実に保存できる TuneFab VideOne Downloader は、通信環境を気にせずにオフラインで動画を楽しみたい方にとって非常に便利な選択肢です。
一度ダウンロードしておけば、見たいときにすぐ再生できるので、データ通信量の節約にもなり、長期的に見るとコストパフォーマンスにも優れています。
まとめ
しゃちょーjpのような違法サイトは、無料で利用できる手軽さがある一方で、著作権の侵害やウイルス感染、個人情報の漏えいといった深刻なリスクを伴います。実際、しゃちょーjpはすでに閉鎖されており、同様のサイトを使うことも非常に危険です。
安全に動画を楽しむには、NetflixやAmazonプライム・ビデオ、YouTube、U-NEXTなど、信頼性の高い正規サービスの利用が最適です。また、これらの配信サービスをもっと便利に使いたい方にはTuneFab VideOne Downloaderの活用もおすすめです。
TuneFab VideOne Downloaderを使えば、高画質で動画を保存し、オフライン環境でも快適に視聴ができます。リスクのある違法サイトに頼らず、安全で充実した視聴環境を整えましょう。